計画書(野間岳)

野間岳山頂

2016.9.17 野間岳

【概要】
南さつま市笠沙町にある。野間神社から野間岳を縦走する。全行程2時間。ゆるいハイキングである。頂上及び東側展望所からの展望が素晴らしい。東側が海で開けており、夕日が綺麗。夕日を見る登山にも使える。

【コース概要】
(縦走)
野間神社→第一展望台→第二展望台→野間岳山頂→笠沙石門→展望広場→車道出会い→野間神社

【登山可能時期】

4月 5月 6月 7月 8月 9月
× ×
10月 11月 12月 1月 2月 3月

※低山なので涼しい時期しか登れない

【山のレベル】
★・・・レベル1
※ゆるいハイキング

【1日目】
8:00 部室集合
8:30 部室出発
11:00 野間神社
11:40 野間岳山頂
13:00 東側展望所
13:15 野間岳東側下山口
13:30 野間神社
15:00 温泉
17:30 部室着

【個人装備】
登山用リュック
登山用の靴
帽子
雨具
防寒着
タオル
ティッシュペーパー
手袋
飲み物
行動食
ごみ袋
ヘッドライト(登山中もリュックに持参)
カメラ
日焼け止め
電池
着替え
靴下替え
時計
温泉道具

【共同装備】
医薬品
地図
ルート高度表
コンパス

【温泉】
吹上温泉みどり荘・・・吹上海浜公園から車20分

【ポイント】
野間神社に続く道は、アスファルト舗装されているものの狭くて離合が大変。
よって野間神社に続く道を車2台以上で行く場合は、300mくらい間隔を開けて進む。ドラクエのように、連なって運転してはいけない(最も重要)
具体的には、運転が一番うまい人が先頭で、一番下手な人を最後尾にして、1分おきに出発すれば間隔が詰まらないですむ。
可能であれば、野間岳東側に事前に下山口に車を1台放置しておくと、下山口から登山口の車道歩きがなくなり楽である。
車1台の場合は、車道を15分程度で歩く。
東側展望所がこのルート一番の絶景。登山道から左側に少しそれた所にあるので見逃さないように。

【ルート図】地図印刷のやり方

※クリックで拡大

磁北線入り

※クリックで拡大

【ルート高度表】

※クリックで拡大

【ルート動画】

relive 野間岳

【野間岳山頂方位図100km】

【野間神社(登山口)へ行くときの注意点】

国道226号線でと祓川にかかる橋付近のガソリンスタンドを左折
※2017年11月24日追記 このガソリンスタンドは廃業して更地になっている。


上記を左折後300mで野間岳登山口の看板があるのでここを右折
右手に椎の木バス停


道路の左手にある野間岳登山口の看板


ここから急に道が狭くなる。

やがて人気のない林道(アスファルト舗装はされている)になる。複数台で行くときは前の車との車間距離を300mくらい取る。そうしないと対向車が来たときに離合できない。←※最も重要!

【写真集】

野間岳遠景 開聞岳とよく間違われる


野間神社にある野間岳登山口


神社の境内の最上部の右端に登山口が続く


第一展望台


東シナ海が綺麗


第一展望所(180度)


第二展望所


野間岳山頂


野間岳山頂


野間岳山頂(180度)


奥へと続く縦走路


笠沙石門


展望広場分岐


展望広場 最高の眺め


360度見渡せる


舗装路を下る


車道出会い 野間神社は右
ここに1台車をデポしておいてもよい